忍者ブログ

ブログ案内

銀誓館学園に所属するPCたちの、日記とも言えない呟きの場。時々記録ノート。
更新速度はまったりゆっくり。
基本的に水妹(PL)は顔を出しません。
(代わりにこちらで好き勝手ぼやいてます)

現在所属しているのは以下の2名+α。
---
IMS.夜兎熾月 百々女 薙己
(b51014)
データ / 記事一覧
---
IMS.しんり ミツバ候補生 守槻 琴羽
(b54166)
データ / 記事一覧

リンクについて

銀雨関係のサイト、ブログであれば、繋ぐも切るもご自由にどうぞ。
知人であれば貼り返しも致します。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ブログ内検索

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その手が伸びる前に

参加PC 薙己
種類 全体依頼(難しい)
担当 鏑木凛MS

難易度に比べ一人レベルの低さが申し訳なく。
せめてIniで全体を引っ張ることが出来れば良いのだけれど。
---

■準備
携帯電話のアラームをセット
戦闘突入と同時に起動し、1分毎に音と振動で経過時間を
把握出来るようにしておく
音量は至近距離で捉えられる範囲で最小限に

■戦闘
初期配置は自縛霊に近接する前衛に
上手く先手を取れれば、連携を取って一気に叩き込む

HPに余裕のある限りは常に攻撃を優先
アビはフロストファング奥義>ロケスマ奥義>通常攻撃、の順に使用

ライカンは回復用と割り切り、体力が防具HPを下回り
且つ後衛からの回復が追いつかない場合のみ下がって使用

■撤退
※不整合が生じた場合は全体のプレイングに従う

3分経過の時点で戦闘不能者4名(重傷者を含むなら3名)以上の場合は
即撤退、また戦闘続行が可能であっても妖狐の存在を視認、
または目測での距離が40mになったら撤退行動に移る
撤退の際、怪我人がおり且つ自分が無事であれば、手を貸すように

念の為、1分経過移行は可能な限り鋭敏感覚にて周辺警戒を


その他個人プレ、補足等。

(600/600文字)



■アビリティ
ロケットスマッシュ奥義×4
フロストファング奥義×4
ライカンスロープ×4
PR

Comments

Comment Form